※焼成前制作イメージ
たび おも で こ ゆのみぢゃわん
旅の思い出を込めた湯吞茶碗づくり
【特別企画展「湯吞茶碗-日本人がこよなく愛したやきもの」関連講座】
講師 | 橘 功一郎 |
---|---|
日時 | 2023年3月18日(土) |
スケジュール |
①午前の部 10:00~12:00 ②午後の部 13:00~15:00 ※各回16名 |
対象 |
幼児~大学生と保護者(子ども優先) ※小学生以下は大人が付き添ってください。 |
場所 | 滋賀県立陶芸の森 信楽産業展示館創作室 |
参加料 | 1,600円 |
受付方法 |
事前申込制・先着順 ※E-mail ( t-oubo@sccp.jp )よりお申込みお願いいたします。 ★以下の内容を応募時にお知らせください★ ①参加希望時間帯(午前または午後) ②参加希望者氏名(フリガナ) ③参加希望者年齢 ④保護者氏名 ⑤連絡がつく電話番号 ⑥郵便番号・住所(当日詳細は、保護者様宛てに書面にて送付いたします) |
受付期間 | 2023年2月2日(金)~3月8日(水) |
問合せ先 |
世界にひとつの宝物づくり実行委員会(滋賀県立陶芸の森内) TEL:0748-83-0968/FAX:0748-83-1195 E-mail : t-oubo@sccp.jp ホームページ : http://www.sccp.jp
|
講師 | 津守 愛香 |
---|---|
日時 | 11月5日(土曜日) |
作品引き取り | ご参加された方は作品の引取をお願いいたします。 |
講師 | 灘 さとみ |
---|---|
日時 | 11月6日(日曜日) |
作品引き取り | ご参加された方は作品の引取をお願いいたします。 |
講師 | 河 明求(ハ・ミョング) |
---|---|
日時 | 8月21日(日)野焼き |
作品引き取り |
陶芸館展覧会「静中動:韓国のスピリットをたどるー開かれた陶のアート」終了後の12月22日木曜日から ご参加された方は作品の引取をお願いいたします。 |
〒529-1804 滋賀県甲賀市信楽町勅旨2188-7
TEL. 0748-83-0968
FAX. 0748-83-1195
E-mail t-oubo@sccp.jp